月とドラムと私

20代女の徒然日記。

2024-01-01から1年間の記事一覧

花見

近所の紫陽花が見頃を迎えたので見に行ってきた。 5分咲きだったので満開頃にもう一度行く予定。

ファッション観察日誌

今日はユニクロ感謝祭の期間中だからと母に誘われてお出かけした。好みのファッションをした女の子を二人見かけた。一人目は、白のフレンチスリーブのトップスにアイボリーのパンツを合わせて同色系でまとめ、低いお団子に銀色のシュシュをつけた子。細くて…

ノート・デコ

使っている日記帳をデコレーションした。 そんなにセンスのある方ではないし、色彩も配置も分からないけれど、好きなピンクとブルーでまとめてみた。可愛くできて満足。

いざ寝ようとすると眠れない。昼間はいくらでも寝れるのに。 他の人は悩みを抱えているときどうするんだろう。身近な人に話すだろうか。そういえば大学受験のとき、ある大学の試験の帰り道に、親御さんと一緒に来ている男子学生が前を歩いていて、その子は親…

いいのよ

・今日も昼起き。ご飯食べて少しネットサーフィンをしたら疲れてしまったのでまた布団で横になっていた。母は私が目を覚ます前から洗濯掃除をしたりと忙しい。いつも怨言もなく働いていて偉いなと思う。と同時に自分はこうしていていいのだろうかと苛む自分…

私の場合

今日も月を見ようと思ったら曇りで何も見えなかった。満月は2日後と天気アプリにあるけど、無事晴れるだろうか。のようなことを書いているが、実は月よりも星の方がずっと好き(ブログタイトルに月を入れたのはロックな名前にしたかったから)。天文はまったく…

月の光

寝る時レースカーテン越しに月の光が入ってきて、満月のように見えたので写真を撮ろうと起き上がった。 10倍拡大して分かったことは、少し欠けた月。天文の知識が高校受験時に覚えた内容だけ、それもかなり忘れている。 そんなときはiPhoneの天気アプリ。こ…

何か起きたわけじゃないけど愉快な日

今日は母に言われて、父と一緒に選挙の投票に行ってきた。 初めての投票だったけど、会場には投票者が私と父二人だけで、淡々と事が進んですんなり終わった。良い体験。職員の方たちもみんな落ち着いた印象だった。 徒歩で行ったのだけど、帰り際に父が「ち…

小花柄のブラウスを買った

今日はお出かけして、ちょうど気に入ったブラウスがあったので買った。 初めてこういう田園風?カントリー風?の服を着る。 首元が詰まっていて、配色がレトロでかわいい(←せめてもの用語を使った説明)。 今までこういう系統の服は自分に似合わないんじゃな…

蚊にはもう辟易しない

蚊の出る季節になった。 割とずっと考えていることなんだけど、蚊は時空を行ったり来たりできるんじゃないかと思っている。 だって捕まえようとすると、さっきまで見えてたのにいつの間にか消えてるし(他の時空に逃げている)、諦めて寝ようとすると今度こそ5…

呟き

夢うつつでもがいてた状態からようやく覚めたので現実で少し息継ぎする。半分寝てたんだけど、どうしてか漫画『NANA』のことばかり脳が勝手に考えてて苦しくなってた。私が『NANA』に最初に触れたのはゲームソフトを介してで、小学生の私はかわいい人物を登…

想像するのは自由だから

この頃身の周りの人が年取ったなと思うことが増えた。 自分ももう20代後半なのだから当たり前なのかもしれないけど、私のなかではみんなはまだ昔のままの姿だから、年取ったところを目の当たりにすると戸惑うし、悲しくなる。 例えば寿司屋で向かいの席に座…

物の記憶

今日(日付変わったので昨日)はダンボール箱で眠っていた大学の授業レジュメをファイリングして整理していた。 教養科目と専門科目に分けて、ラベル貼ってファイルが足りなくなったところで一旦終了。一年のときのは大体どこかにいったので、三年分だとプリン…

ネイル4

今回もダイソーネイルです。 色は#75 シアーラメピンクという名前。 こちらも東京ガールズコレクションとのコラボ商品。 本当は青みがかったピンクですごく可愛い色なんですが、塗ると自爪の色と溶け込んでカラーがあまり目立たない。 これでも3回は重ね塗り…

小心者

・うちは二階建ての一軒家なのだけど、両親が出かけて家で一人でいるときはどこか心細い。だからいつも戸締りはしっかりしておく。でも玄関のドアだけは両親が帰ってくるとき不便なので施錠しないでいる(実家の習慣)。 今日も両親は一緒に出かけて、2時間く…

デジモン初代

今日夕飯の時間にたまたまテレビをつけたらデジモン初代が25周年を迎えたらしく再放送していた。 デジモンに育てられた子どもとしては観るしかない。 場面は迷宮の中でミミと光子郎がケンタルモン(馬の獣人型デジモン)の黒い歯車(デジモンの心志を操り、良い…

感じていること

家で何もすることがないと、登録しているいくつかのサイトやアプリを転々として、通知が来ないかと待ち侘びている自分がいる。 誰かからのリアクションが欲しい。 要は寂しい。 一週間に一回誰かからリプが来ればいい方で、大体のときはネットサーフィンした…

懐古

敷布団で横になりウォークマンでいきものがかりさんの「SAKURA」を聞いている今日この頃。 曲の切なさも相まって、4〜5月になると大学1年の頃を思い出す。 受験を乗り越え、たった一人で飛び込んだ東京の大学。知っている人が周りに誰もいなくて、学校と賃貸…

ブログの名前

最近ブログの名前を変えたいなと思って、考えているんですが、 「日記」のような名前には一捻り加えたくて、となるとどうしても何かから引用せざるを得なくなってしまう。 だから曲名をもじったものにしようと今思っている。 理想としてはマカロニえんぴつさ…

準備不足

今日は父がテレビで見つけた観光地に行こうということで、朝食食べてから(11時)すぐに出発しました(自家用車)。 しかしゴールデンウィークと観光地ということもあり、目的地近くになってから激混み。 出発遅い+よく調べずに来たので、結局渋滞中に目的地の…

思ったこと

今日私の住んでいるところではお祭りがあって、私は買いたいものがあったので出かけたときはお祭り真っ只中で、お神輿や人の乗った台車?がちょうど家の前を通り過ぎていたんですね。ふと見たら台車にはお祭りの服を着た子ども二人(姉弟のようです)。角度的…

ネイル

ダイソーのジェルネイルでネイルしました。 今回はシアーマリンブルーという色で、夏っぽくて爽やかな青です。 写真だと分かりづらいですが実際はもう少し鮮やかでツヤツヤとしててかわいいです。 そして買ってから気づいたんですが、こちらTOKYO GIRLS COLL…

寂しい。辛い。

現実でもインターネットでも交流できる人がいない。 両親と一緒に住んではいるけれど心中を打ち明けられるとかではない。 世界の中で孤立している。 小さい頃からずっと一人で、いつまで一人で頑張ればいいんだろうとか考える。 孤独すぎて無感動になってい…

うさぎメイク

一昔前(10年前かな)に流行ったうさぎメイク、当時高校生の私はあまりの可愛さに、このメイクしてみたい!と強く思った記憶があります。そして次の日学校帰りにドラッグストアに寄ってCANMAKEのピンクアイシャドウ買ってきて、してみたんですが、高校生の私は…

通院の日

今日は通院の日でした。 お注射をやめて飲み薬にしてからはよく眠れず、かれこれ2ヶ月間くらいは夜中~明け方になってようやく眠れるといった感じ(眠剤飲んでもあまり効き目なし)。 先生いわく早起きして起床時間を固定したほうがいいとのことで、私も最初の…

幸楽苑の夏季限定メニュー

今日は買い物のついでに幸楽苑で外食してきました。頼んだのは夏季限定メニューの「冷し担々麺」。これの美味しいことったら…!ボキャブラリーは普通な方ですが頑張って表現するならば、スープのコクと麺のほどよい固さがマッチして、これだけでも美味しいの…

ファッション、フード

今日はとても暑くて、シャツにスカートという薄着姿なのに汗ばんでいました。 一枚目:おろしたてのシャツを使ったコーディネート。シャツの配色が好き。 二枚目:今日のお昼。地元のちゃんぽん。味が少し濃いめだけど美味しかった。

ニューネイル

ネイルを新しくしました。 今回のマニキュアは一目で気に入って購入した、ExcelのNL47、ポッピングクルーズというお名前です。 淡いパール色の地にピンクとブルーのラメが可愛い。 今回はよれずにできたので満足です。

怖い夢

怖い夢を見た。 昔の友達と遠い地まで遊びに行ったら日が暮れて、そのまま現地解散ということになった。北海道だから帰るにも帰れず、ホテルを見つけようと歩いてたら一軒小さい宿が見つかったが満室で、iPhoneのマップ機能を開くもなかなか良いのが見つから…

セルフネイル

草色?苔色?のネイル。 ネイル用のLEDライトがなくていつも乾かし途中で何かに触れてべりってなる。 慎重に慎重に、気をつけながら。 せっかく塗ったネイルがだめになるのはもう嫌なので今更ながらAmazonでライトを注文。 次はぽこぽこネイルがやってみたい…